コラム

ホーム » ブログ »シックハウスを対策できるハウスメーカーはありますか?
  

シックハウスを対策できるハウスメーカーはありますか?

皆さんはシックハウス症候群という言葉をお聞きになったことはありますか?

シックハウス症候群とは、
新築住宅に使用される建材には接着剤などの化学物質が大量に使用されており、建材から揮発(きはつ)した化学物質によって室内空気が汚染されることで発症する病気です。

シックハウスを発症した方が新築直後から3年目までの家に入ると、
目がしみる
涙が出てくる
鼻水が出る
鼻が詰まる
喉が痛い
動悸がする
頭が重い
など、様々な症状が現われる可能性があります。

更に、シックハウス症候群が悪化すると、化学物質に激しく反応して、通常の日常生活をおくることすら困難になる化学物質過敏症が発症する可能性があります。

ここで、表題の「シックハウス対策ができるハウスメーカーがあるのか?」という質問の答えは
「ハウスメーカーでは対策できない」です。

解説していきます!

なぜ、ハウスメーカーではできないのか
全国展開しているハウスメーカーでは、全国どこで建てても品質が変わることのない家を建てなければいけないからです。
地域によって大工さんや左官屋さんによって品質が変わってしまうことや、特別な建材を使っているため納品がいつになるかわからないなんて状況になることが許されません。

工場で加工した構造材や安定的に入手できる既製品を使用して家作りをするハウスメーカーが謳うシックハウス対策のほとんどがF☆☆☆☆(フォースター)製品を使っているということだけなのです。
(※F☆☆☆☆製品とは、国の定める建築基準法で規制されている2つの化学物質(クロルピリホス、ホルムアルデヒド)の基準を満たした製品)

しかし、シックハウス症候群を引き起こす原因物質はその2つ以外にもあるので、F☆☆☆☆だから安全というわけではないのです。
誰でも、どこでも、いつでも建てられる家を作るにはどうしても化学物質を使うしかありません。

以上のことから、ハウスメーカーでは対策ができない理由がお分かりいただけましたでしょうか。

無添加住宅では、ハウスメーカーでは絶対にできないシックハウス保証付きの家を建てることが出来ます。
(※シックハウス保証とは、無添加住宅が定めた基準で建築された家にご入居されたお客様において、無添加住宅施工代理店からの完成引き渡し後3年以内にシックハウス症候群を発症した場合、株式会社無添加住宅と施工代理店が協力して症状が改善するまでメンテナンス(再工事)を保証するものです)

体に良くないものを使わない無添加住宅の家づくりに興味を持たれた方は、フレックス唐津の無料相談会にぜひお越しください!